2016.09.14 カテゴリー : オーナーインタビュー

WONDER DEVICE O様邸

商品シリーズ : WONDER DEVICE
延床面積 : 32.3坪
用途 : 自宅

家中すべてが居心地のよい空間♫

2015年12月中旬にお引き渡しをさせていただいてから約8ヶ月・・・
会う度にインタビューへ行かせてください!と催促していた気がします(笑)
ご家族揃っての日にと無理を言いまして夏休み期間中にオーナーインタビューへ
伺うことができました。
 
O様快く受け入れてくださりありがとうございました。
車が到着するなりかわいい姉弟のお出迎えが♫ ありがとう


それでは!

福岡県糟屋郡須惠町にお住いのWONDER DEVICE ファントムマスク7スパン(2014モデル)

でBESSの暮らしをされている、O様ご家族の様子を紹介させていただきます。

 




住宅街を抜けると角地に構えるO様邸


外壁カラー:モスグリーン



R0029787.JPGのサムネール画像




デッキに付けられた木塀はご主人が仕上げています。




R0029770.JPGのサムネール画像






R00296758.JPG




門柱には雰囲気に合った表札が




R0029675.JPGのサムネール画像




O様邸のこだわりの空間つくりはここから始まります。

7スパンの通常の玄関の位置とは異なり出入口は左手側に
玄関を入るとすぐ右手側には収納と靴を脱ぐスペース、
奥には収納棚を設置して備品等が整理されています。




R0029882.JPG






89452.JPG




写真一番左の扉はトイレです。
通常は洗面のスペースから出入りするトイレですが、独立トイレです。扉位置を下げることで
出入りの際空間にゆとりがありリビングからの視線にも配慮されています。




R0029701.JPG






R0029686.JPG






R00298062.JPG




アイランドキッチンのイメージが強いWONDER DEVICEですが、
O様邸はオープンキッチン!
お子様達が大きかったことも理由の一つでしたが家事動線も良くとても使いやすいとのこと。


そして、こちらのカウンターテーブルは奥様のDIY作品です(^^)



654.jpg





page586.jpg







R0029884.JPG




デッキ側からの写真です。
大開口のフルオープンサッシュです。




564125.JPG







R0029773.JPG



日当たりが良すぎたのでタープをつけられたとのことですが、
「それでもまだ良すぎるくらいで・・・」とご主人。
これからもう少し改善していきます(^^)/とのことでした。
キッチン横につけた勝手口も、動線を考え延ばしたウッドデッキも大活躍!

こちらのレンガは建替え前に敷地内で使用していたモノを再利用されており現在も作製途中!





2F直階段を上がり左手側

2F 1個室+トイレ
個室はご夫婦の寝室です。



R0029760.JPG




こちらはお子様2人のスペースです。
通路を作り左右に姉弟それぞれのベットと勉強机があります。
机とベットの位置を反転して配置することで、区切りはないのにそれぞれの落ち着くスペース
が作られています。

こちらのベット、仕切りのボードも奥様のDIY作品で、配置も奥様のアイデアです☆




R00297256.JPG




直階段を上がって正面は収納兼ご主人の趣味のスペース。

ここのスペースで読書をするのが楽しいと仰っていたご主人・・・
かなり秘密基地感でていました(^^)




R0029726.JPGのサムネール画像




ご家族の衣類はここにショップのように整理されており、
衣替えはグレーチング棚のFellowesのボックスを使用し季節ごとに整理されています。




84120.jpg





R002973436.JPG




ひとしきり撮影をさせてただいた後、娘さんが作ってくれたケーキをいただきながら、
ご家族の暮らしぶりを伺いました。




o12365-crop.JPG



①BESSの家を知ったきっかけは?また、選んでくださったポイントは?

ご夫婦は12年程前ご結婚を機に戸建てを購入されていましたが、築年数も長く建替えを考えて
いた時期で、他社も含め展示場を見て回っていたとのことでした。
BESSの看板広告は以前より目にしていました~と奥様。
ご主人がよく読まれていた雑誌「Day tona」にカントリーログハウス(クールタイプ)の土間の写真
があり、ずっと気になっていて、インターネットで調べ土間のある西展示場へ行ったことがきっか
けでした。
雑誌を見てずっと気になっていたカントリーログハウスへ実際に足を踏み入れたら、
「心奪われてしまい・・・他のメーカーが色あせて見えてきてしまった。」とご主人。
「妥協して買えそうな家で暮らすのか」「欲しい家をちょっと無理してでも楽しく暮らすのか」
・・・悩まれたそうです。

元々、80坪弱の広い土地に平屋が建っていたので、最初はカントリーログハウスで考えていた
暮らしもご家族の暮らし方を考えるとだんだんとWONDER DEVICEへ。当初はベランダのあ
るフランクフェイスが良かったのですが、(福岡南展示場にて)ファントムマスクを見たらそのかっ
こ良さに惹かれ~現在の土地で、建物を合わせてイメージするとぴったりとはまり決められたと
のことでした。
最後まで悩まれたという外壁カラーは福岡のWONDER DEVICEを見て回ってイメージを膨ら
ませて「モスグリーン」に。

土地に対して建物を左右前後余裕をもち配置されているO様邸。
玄関~お庭~駐車場~と一周できる余裕のある配置です。
以前、車を縦列で停めていた為、出し入れが大変だったことから2台並列で置けることもご希望
でした。
キッチン裏(西側)には洗濯物が干せるスペースがあり、建物や景観の妨げにもならず、洗濯物
を運ぶのにも勝手口からの動線も良く使い勝手もとても良いと仰っていました。



②BESSの家での暮らしぶりは?

以前は古家だったこともあり夏場はエアコンを入れても暑くジメジメしていたのが、梅雨時期でも
ジメジメ感がなく体感が良く、夏場もエアコンは29度設定で大丈夫でした(^^)と。
以前の家は冬場もかなり冷え込みがきつかったそうですが、「現在はガスストーブかエアコン1台
で十分な暖かさでとても快適に過ごせました。」とご夫婦。

(お写真で気づかれた方もおられるかと思いますが、O様邸の土間はちょっと違います♫)
通常は目地のある土間ですが、O様邸は目地なし、ご主人のご要望でした!
ラジコンをしたくて(^^)とおっしゃっていたご主人。お子様達と一緒に沢山楽しんだご様子♫
DIYをされる奥様も丸鋸を使うのにも土間スペースが活躍し意外にも目地なしの土間の上だと掃
除も楽で助かっていると仰っていました。


③お子様たちは日々どのように過ごされていますか?

2Fにロフトスペースにテレビを配置したこともあってか無駄にTVを見ることも減り、お子様達も勉
強もリビングでしたり・・・決まった場所はなく好きなところでのびのび過ごしているそうです。
「(元々本を読むことも好きだった子供達)室内の色んなところでより読む時間が増えましたし、お
出かけもかなり減りました!(イオンとかへ)なんとなく出かけていたのが休日は家で過ごす時間
が増えました。」と奥様。


④これから楽しみにしていることは?

「お庭の充実です。」とご夫婦。
芝もご夫婦でされていますので、これから残りの部分をどう仕上げていくのか楽しみですとのこと。
奥様は「やっぱり模様替えも!」
ご主人は「ゆくゆくはバイクを買って♫」 
         ~お子様の成長とともにご夫婦の楽しみも増えていきますね。


⑤これからBESSの家を建てられる方へのアドバイスをお願いします。

「色々と自分たちの希望は伝えた方が良いです。」と奥様。
あと、コンセントの位置は大切かな・・・微妙なところに届かない・・・とかがありましたので(笑)

また以前より「Room Clip」を見るのが好きで、模様替えの参考にしたり「(我が家と)同じモノが
あるね~」とBESSで暮らしてからも楽しく見ているとのことです。
こちらもお勧めいただきました。



いつの間にか

ご家族で囲む食卓は卓球台へ♫




R0029879.JPG




土間のスペースはバトミントンコートへ♫




R0029832.JPG



朗らかでいつも笑顔な姉弟
家中すべてが居心地のよい空間のよう♫


「土間は少しひやっとするけど・・・BESSの暮らしは冬も裸足で過ごせるし本当に快適です。」
とご主人。
家族の暮らし方をしっかりと考え伝え、形としたO様邸・・・
沢山の居心地の良い空間を見せていただきました。





想像力はエンドレス。
WONDER DEVICEカタログの言葉を思い出すような楽しい暮らしぶり。
これからもご家族みんなでどんどんカスタマイズされていくのでしょう♫



「住む」より「楽しむ」BESSの家

   

PAGE TOP